ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年02月19日

2/17 氷上ワカサギ

 

2/17 氷上ワカサギ

桧原湖中の島での ファミリーフィッシングを 終えて



2/17 氷上ワカサギ

最も体力のあるモノ が帰りのソリを引く・・・・の図。

虐待ではない(笑)。



タイムライン追記

午前3時 嫁,娘,氷上ワカサギやってみた~いハートゲストを乗せて自宅を出発。

郡山ICから 49号線に入り磐梯熱海からは 雪国の様相に。
49号線を猪苗代で右折し,磐梯山が近くなると 白銀の世界。
裏磐梯セブン前はワカサギ釣行の車で大混雑だった。

午前6時 桧原湖こたかもりキャンプ場に到着。

店前駐車場は満車で 西スロープの奥に残っていた空きに車を入れた。
キャンプ場側の駐車場も満車で 火曜日にしか来たことがなかったので
休日の盛況さ を初めて知った。

トイレの設置してある場所を確認すると
中の島手前 が最も近い 小屋群だった・・・男の子エーン

ソリの準備をする。
いつもと違い・・・指揮者が所長自身なので
載せてあるモノの確認も 所長がしなくてはならない。
テント・ドリル・魚探・ヒーター・スコップ・4人分の釣道具・座マット・・・
ソリにアレコレ積んでいるだけで・・・いつもの倍疲れる。 
2/17 氷上ワカサギ


午前7時 ソリを牽いて 湖上へ。

軽く吹雪くなかを 雪に脚をとられながら中の島を目指す。

ぜいぜい・・・未だ目的地に着いていないのに すでに息があがっている。


トイレの位置を確認して
新雪に・・・新品のドリルを突き刺す。
いつもと違い・・・まわしても,まわしても・・・先端が 氷を抜けない?

雪面から水面まで 1.0m は超えているようで 
ハンドルが埋もれて廻らなくなるかと思うあたりでようやく抜けた。
知る限りで 最も積雪が厚かったし・・・
これ以上厚くなったら・・・穴がアカン。


魚探でさぐると・・・・水深17.5m・・・・底にうっすらと青い線が写った。サビシイ
湖底に何かあるような乱れがでているダウン

ここに来るまでの歩行で・・・残存体力は尽き掛けているのに
また・・・
穴を空けなくてはならない。


2つめの穴で 青い線が ちょっと太くなり 湖底はきれいな一色に写った。
次の穴に挑む体力と気力がないので・・・ここにテントを建てることにする。
うむ・・・チームリーダーには決断が要るのだ。 
たとえ・・・ソコが釣れない穴だとしても。


女・・・子どもと テント設営。
足を穴に水没させ・・・嘆くゲスト。
息も絶え絶えの チームリーダー(笑)。
2/17 氷上ワカサギ
時刻は8時30分。

テント内で ようやく一息入れて・・・

各自のスペースを決め・・・穴を空け・・・仕掛作って・・・サシ剪って

所長が自分の竿出せたのは 9時30分。


2/17 氷上ワカサギ
ゲストに 破顔の一匹。ヨカッタ。
彼氏募集中です。性格良いです。 


午後2時30分 納竿。




テントワカサギは 辛い。
しかし・・・楽しい。
おちついて釣っている時間は ほぼ無い・・・・が

皆 次も テントでやりたいそうだ(笑)。

















但し 送迎付 にします。



ワカサギマチックDDM アルミスプール スタンド クリスティアアダプター
K-ZAN桧原SP エクスペック S01F エクスペック M03S
感度得PE 0.125,0.15,0.20
オーナー 誘々ワカサギ 1.0×1/2 ささめ針 ワカサギ 渋鬼0.8
JACKALL  タングステンカスタムシンカースティックダウンショット1.3g 1.8g

























このブログの人気記事
ジグのフックセッティング17 黒いジグ
ジグのフックセッティング17 黒いジグ

同じカテゴリー(wakasagi)の記事画像
ロングケース620 クリスティアとレイクマスターを同居させてみた
2/24 こたかもりの若様2017
ロングケース620 マルチ(老眼対策)
辛い・・・釣れないということは辛い
ワカサギスイッチ
マイクロ剪刀
ワカサギ2013
Dr.Slick
家族で氷上テント
隠しきれぬテント
氷上に立つ・・・その7
丁寧に・・・丁寧に・・・
同じカテゴリー(wakasagi)の記事
 ロングケース620 クリスティアとレイクマスターを同居させてみた (2019-12-21 05:42)
 2/24 こたかもりの若様2017 (2017-03-06 04:41)
 ロングケース620 マルチ(老眼対策) (2016-02-20 16:23)
 辛い・・・釣れないということは辛い (2015-12-24 04:05)
 ワカサギスイッチ (2013-11-30 00:53)
 桧原湖ワカサギ 12日目 (2013-11-29 23:00)
 マイクロ剪刀 (2012-12-15 05:13)
 ワカサギ2013 (2012-11-26 05:16)
 Dr.Slick (2012-10-11 08:15)
 家族で氷上テント (2012-03-22 03:40)
 判りやすい表示が必要 (2012-03-16 23:08)
 アタリを逃す (2012-03-11 06:03)
この記事へのコメント
お久しぶりです!

中ノ島から…ソリ…


私には自虐、いや、他虐にしか見えませんぞ(笑)
Posted by NAO at 2013年02月19日 06:46
トイレが在る村の中で・・・こたかもりから一番近いのが 中の島だったんだよ。朝は 積雪もゆるく 辿り着いて 穴を2つ空けたら 気持ち悪くなった^^;;。

タイムラインは追記します(笑)。
Posted by endocoendoco at 2013年02月19日 09:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2/17 氷上ワカサギ
    コメント(2)