ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年03月22日

家族で氷上テント

解ってきたようなワカサギ釣りだったが・・・

氷上8日目の 35本 で

全く解らなくなってしまった所長です(笑)。



氷上テントの体験に家族で3/20・・・出かけてきました。

おっと!よか父さんしてるみたいじゃな~い。


シュパーツ!
家族で氷上テント


go!go!
家族で氷上テント
快晴の中を走る・・・・がこの後東北道の工事渋滞にハマリ・・・
桧原湖到着は午後1時。


下界とは別世界の氷上。
そりゃ・・・釣りより雪遊びだよね。
家族で氷上テント


そのころ・・・所長はテント内で穴と戦っておりました。

ドリルがぎりぎり届く深さが氷の底面。
途中アタッチメントのピンが外れ・・・空回りするドリル???。
ドリル本体が水中に落下しないで良かったぁ。

中途半端に空いた穴をつついて拡大しましたが
短時間のうちに・・・氷の底に仕掛を2つも捕られました。
小さな事の積み重ねがとても大事なことを
wakasagi釣りは教えてくれます。

快適な捌きは 快適な穴づくりからですね。



氷掬い。
家族で氷上テント



家族で氷上テント

手を振る釣り馬鹿一代御一行様。
スノーモービルによる送迎を奢りましたので帰路途中で追い越しました。







今日は隣り合わせで別テント。

挑発にめげず

先週見失った感じを Reセッティング でリカバリー出来たのが収穫。

かなりの・・・。

だが・・・検証は来シーズン。

なんせカウンターは16で止まったまま(笑)。



家族で氷上テント





このブログの人気記事
ジグのフックセッティング17 黒いジグ
ジグのフックセッティング17 黒いジグ

同じカテゴリー(wakasagi)の記事画像
ロングケース620 クリスティアとレイクマスターを同居させてみた
2/24 こたかもりの若様2017
ロングケース620 マルチ(老眼対策)
辛い・・・釣れないということは辛い
ワカサギスイッチ
2/17 氷上ワカサギ
マイクロ剪刀
ワカサギ2013
Dr.Slick
隠しきれぬテント
氷上に立つ・・・その7
丁寧に・・・丁寧に・・・
同じカテゴリー(wakasagi)の記事
 ロングケース620 クリスティアとレイクマスターを同居させてみた (2019-12-21 05:42)
 2/24 こたかもりの若様2017 (2017-03-06 04:41)
 ロングケース620 マルチ(老眼対策) (2016-02-20 16:23)
 辛い・・・釣れないということは辛い (2015-12-24 04:05)
 ワカサギスイッチ (2013-11-30 00:53)
 桧原湖ワカサギ 12日目 (2013-11-29 23:00)
 2/17 氷上ワカサギ (2013-02-19 05:38)
 マイクロ剪刀 (2012-12-15 05:13)
 ワカサギ2013 (2012-11-26 05:16)
 Dr.Slick (2012-10-11 08:15)
 判りやすい表示が必要 (2012-03-16 23:08)
 アタリを逃す (2012-03-11 06:03)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
家族で氷上テント
    コメント(0)