2012年11月26日
ワカサギ2013
アワセが遅いのを どうやって改善するのか?出来るのか?
悩める初心者は ワカサギ本 に手を出しました。

トレンドに乗って今年はちょっと重いシンカーとちょっと堅い竿で挑みたくなりました。
年齢的な視力と反射の後退・・・
アタリの出し方(セッティング)・・・
バラシの軽減・・・
課題が沢山^^;;。

道具も沢山(笑)。
さて・・・今シーズンは何回行けるかな?
悩める初心者は ワカサギ本 に手を出しました。

トレンドに乗って今年はちょっと重いシンカーとちょっと堅い竿で挑みたくなりました。
年齢的な視力と反射の後退・・・
アタリの出し方(セッティング)・・・
バラシの軽減・・・
課題が沢山^^;;。

道具も沢山(笑)。
さて・・・今シーズンは何回行けるかな?
Posted by endoco at 05:16│Comments(4)
│wakasagi
この記事へのコメント
なんかい いきたいのですか?
まどかも つれてってね。
まどかも つれてってね。
Posted by madoka at 2012年12月10日 18:36
まどかさん こめんと ありがとう。
リール も さお も じゅんび しました。
スタッドレスタイヤに こうかん しました。
あとは ドリル と 魚探 と 振動子 が必要だと お母さんに伝えて下さい。
それを運ぶための ソリ も・・・。
さあ・・・氷の世界へ いっしょに 行こう!。
リール も さお も じゅんび しました。
スタッドレスタイヤに こうかん しました。
あとは ドリル と 魚探 と 振動子 が必要だと お母さんに伝えて下さい。
それを運ぶための ソリ も・・・。
さあ・・・氷の世界へ いっしょに 行こう!。
Posted by endoco at 2012年12月12日 19:15
レンタル レンタル!
Posted by kamado at 2012年12月13日 06:34
大事な方をもてなすのに レンタルじゃ失礼かと思いますので・・・
ドリルは エリクソン アイスドリル エキスパートの切れ味が老体に優しく
魚探は HONDEX GPS魚探 PS-501CN で格安におさえ
振動子は Vexilar Tri-Beam の3段切り替えがあれば水深を選ばない・・・
と覚えておいて下さい。
ソリは 上州屋 で売っている赤ソリですよ~。
ドリルは エリクソン アイスドリル エキスパートの切れ味が老体に優しく
魚探は HONDEX GPS魚探 PS-501CN で格安におさえ
振動子は Vexilar Tri-Beam の3段切り替えがあれば水深を選ばない・・・
と覚えておいて下さい。
ソリは 上州屋 で売っている赤ソリですよ~。
Posted by endoco at 2012年12月13日 09:43