ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年02月05日

アイディア募集中。

テントの有効利用方法募集中です。




アイディア募集中。


案①




アイディア募集中。


案①改良とCAPTAIN STAG ワカサギ釣りワンタッチテント210と比べてみる。


アイディア募集中。




アイディア募集中。




案②


アイディア募集中。







汎用案に決定致しました(笑)。


アイディア募集中。

雪中の運搬を考えると

床マットはやはり単純な矩形が適している・・・・^^;;。

六角形は・・・使い方を限定しない方が えかんべ・・・

って結論に至るのだけど・・・なんか悔しい。

書き出したら・・・止まらなくなっただけの噺なんだけど(笑)。 






Coleman(コールマン) アイスフィッシングシェルターオートIII
Coleman(コールマン) アイスフィッシングシェルターオートIII







このブログの人気記事
ジグのフックセッティング17 黒いジグ
ジグのフックセッティング17 黒いジグ

同じカテゴリー(wakasagi)の記事画像
ロングケース620 クリスティアとレイクマスターを同居させてみた
2/24 こたかもりの若様2017
ロングケース620 マルチ(老眼対策)
辛い・・・釣れないということは辛い
ワカサギスイッチ
2/17 氷上ワカサギ
マイクロ剪刀
ワカサギ2013
Dr.Slick
家族で氷上テント
隠しきれぬテント
氷上に立つ・・・その7
同じカテゴリー(wakasagi)の記事
 ロングケース620 クリスティアとレイクマスターを同居させてみた (2019-12-21 05:42)
 2/24 こたかもりの若様2017 (2017-03-06 04:41)
 ロングケース620 マルチ(老眼対策) (2016-02-20 16:23)
 辛い・・・釣れないということは辛い (2015-12-24 04:05)
 ワカサギスイッチ (2013-11-30 00:53)
 桧原湖ワカサギ 12日目 (2013-11-29 23:00)
 2/17 氷上ワカサギ (2013-02-19 05:38)
 マイクロ剪刀 (2012-12-15 05:13)
 ワカサギ2013 (2012-11-26 05:16)
 Dr.Slick (2012-10-11 08:15)
 家族で氷上テント (2012-03-22 03:40)
 判りやすい表示が必要 (2012-03-16 23:08)
この記事へのコメント
いつも楽しく拝見しております

テントは形もさることながら
耐風性能が大事
Posted by むむっ at 2012年02月06日 08:35
むむっ 様へ

4角のテントが風に弱いのは先日体験致しました。
湖上では6角の方が理にかなっているんですね。
【そり】 より 【むくり】 がワカサギテントには
大事な要素だと確信致しました。

評判のスノーピーの重いペグを併せて使用すれば・・・
耐風には心強いツールだと期待しています。

耐雨性能はワカサギテントには必要なのでしょうか?
シームシーラー とか施した方が良いのでしょうかねえ?

テント初心者はナチュラム覗きながら 迷ってばかりです。
Posted by endocoendoco at 2012年02月06日 08:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アイディア募集中。
    コメント(2)