ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年01月25日

次の目標

束超え を体験することで

ようやくワカサギ釣りらしくなってきましたよ(笑)。

窮屈でぎくしゃくしていた釣りがようやく緩くなってきました。

取り込みの捌きにも ぎこちなさが減ってきました。

3角形だったのが4角形くらいになったかな・・・

いや・・・ホントにそう感じます。

が・・・

未だに電動リールは眼で確認してからSW押してますけどね^^;;。

いや・・・成長するのにホント時間がかかるのよ所長は(笑)。










底を切った中層の釣りにも光明が差してきましたし・・・

前回同様の状況ならば・・・次の目標は 150 かな。

取りこぼしを減らして・・・

アタリが消えた際の 層と誘いの切り替えが出来れば・・・

だけどね。


もっとも

他人には普通のペースでも 

ラッシュがかかっているかのように

息が苦しくなっちまう所長は



まだまだ釣った本数が足りないねぇ(笑)。



このブログの人気記事
ジグのフックセッティング17 黒いジグ
ジグのフックセッティング17 黒いジグ

同じカテゴリー(wakasagi)の記事画像
ロングケース620 クリスティアとレイクマスターを同居させてみた
2/24 こたかもりの若様2017
ロングケース620 マルチ(老眼対策)
辛い・・・釣れないということは辛い
ワカサギスイッチ
2/17 氷上ワカサギ
マイクロ剪刀
ワカサギ2013
Dr.Slick
家族で氷上テント
隠しきれぬテント
氷上に立つ・・・その7
同じカテゴリー(wakasagi)の記事
 ロングケース620 クリスティアとレイクマスターを同居させてみた (2019-12-21 05:42)
 2/24 こたかもりの若様2017 (2017-03-06 04:41)
 ロングケース620 マルチ(老眼対策) (2016-02-20 16:23)
 辛い・・・釣れないということは辛い (2015-12-24 04:05)
 ワカサギスイッチ (2013-11-30 00:53)
 桧原湖ワカサギ 12日目 (2013-11-29 23:00)
 2/17 氷上ワカサギ (2013-02-19 05:38)
 マイクロ剪刀 (2012-12-15 05:13)
 ワカサギ2013 (2012-11-26 05:16)
 Dr.Slick (2012-10-11 08:15)
 家族で氷上テント (2012-03-22 03:40)
 判りやすい表示が必要 (2012-03-16 23:08)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
次の目標
    コメント(0)