ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月28日

体調不調につき

今年もTDトーナメント系が主戦の所長です。

体調不調につき
体調不調で釣りに連れて行ってもらえなかったので・・・ハンドルの整理をいたしました。

07ルビアス2004のハンドルを 手に入れたら
今まで使っていた ハンドルとあまりに違っていた???ので・・・

ベアリングは1個装着可。ノブなんてスムーズに回れば良いので
ベアリングの数など気にしないのですが,長さは気になりました。

並べてみたら45mmのがもう一本混じっていましたテヘッ
気付かないで 使っていたんですね。

RCS系とセルテート系と・・・他は50mm。
ノブもバラバラだったので識別のためにノブを入れ替えました。
















体調不調につき
2時間15分後。
ノブ入れ替えだけで・・・これだけ楽しめます^^;;。


シングルベアリングのルビアス系を 初めて 掴んだのですが・・・

残念ながら何ものであるか判るのです。

ベアリングの数は気になりませんが・・・。







だもんで・・・トーナメント系の為に あと何本かのハンドルを所望する所長な訳ですが

ルビアスのハンドルは どう回避すればよいのか




釣りに行けなくても 楽しんでますよ エェ・・・。











このブログの人気記事
ジグのフックセッティング17 黒いジグ
ジグのフックセッティング17 黒いジグ

同じカテゴリー(リールの話)の記事画像
リール糸巻き台 を別に作ることになった
ミヤテンションアジャスターS用 強化リールシート
20 ストラディックSW8000PG の憂鬱
gomexusのリテーナー固定ビス
ガイドを忘れたリールにラインを巻く 3kgの高嶺
ガイドを忘れたリールにラインを巻く
ガイドを忘れたリール
4月30日 日立沖ジギング-side所長-
15 CATALINA BJ200SH-Lをライトにしよう。
20 STRADIC SW 8000PG
ゴメクサス75・85mmアルミハンドル
19 TATULA TW 100XHL 8.1+ゴメクサスカーボンハンドル75mm
同じカテゴリー(リールの話)の記事
 リール糸巻き台 を別に作ることになった (2023-03-03 03:40)
 ミヤテンションアジャスターS用 強化リールシート (2023-03-03 03:14)
 20 ストラディックSW8000PG の憂鬱 (2021-11-08 15:18)
 gomexusのリテーナー固定ビス (2021-11-05 14:54)
 ガイドを忘れたリールにラインを巻く 3kgの高嶺 (2021-05-29 04:16)
 ガイドを忘れたリールにラインを巻く (2021-05-24 00:51)
 ガイドを忘れたリール (2021-05-21 02:00)
 4月30日 日立沖ジギング-side所長- (2021-05-06 01:28)
 15 CATALINA BJ200SH-Lをライトにしよう。 (2020-12-24 04:08)
 20 STRADIC SW 8000PG (2020-12-20 18:59)
 16 BIOMASTER SW 6000HGとスレ掛かり (2020-12-15 19:45)
 ゴメクサス75・85mmアルミハンドル (2020-12-08 02:54)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
体調不調につき
    コメント(0)