ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年02月29日

ジグのフックセッティング11 EG トゥルースピンジグ その3

ジグのフックセッティング11 EG トゥルースピンジグ その3
EG トゥルースピンジグ 140g をジャークで使うために。

DECOY PIKE AS-03 4/0を使ったフロントフック。

リヤには ステンレスファイター伊勢尼20号 をシングルで装着???。


ジグのフックセッティング11 EG トゥルースピンジグ その3

DECOY PIKE AS-03 4/0 は初めて組んだデカフック。
ライトジギング用ということで 普通の4/0フック に比べちょっと不細工。
平打ち麺が・・・いやさ平打ちされた面が広すぎでしょ これは。
だが・・・軽いのでスカウトしてきた。

テンマウス SWジギングスイベル L NTパワー親子の1×2(シルバーメッキ)から
子サルカンとスナップを切断して使いました。
NTパワー親子の 2×3 を使ってシングルフックを組んでいる所長には 1×2 はここぞという刻に投入するサイズでございますので 今回は ここぞ ということでよろしくお願いします。

なかなか使われることがありませんが、使われる刻はいつも 子サルカンとスナップを切断される可哀想な奴です。


ジグのフックセッティング11 EG トゥルースピンジグ その3

ボディは回しても フックは回さないよ という意図^^で

ボールベアリングスイベル(Wリング #3 50kg)を使ったリヤフックです。

高級なボールベアリングスイベルを使った処が フックを回さないためとは(笑)。


このリヤフックは 

縦に綺麗に回そうとする主旨のジグに別のベクトルで回したろうという魂胆で

姿勢制御になってもらう為に付けました。




これにて EG トゥルースピンジグ のフックセッティングに区切りを付けますが

個人的に このフィッティングには満足しています。

釣れるかどうかは別だけれど(笑)このジグには(好奇心をそそられて)思いつきをあれこれをやってみました。

またセッティングをしてみたくなるジグとの遭遇を待っている所長です。





















ジグのフックセッティング11 EG トゥルースピンジグ その3

テンマウス SWジギングスイベル L 305lb

前回 平△さんが 青物の良型にスナップ部分をめちゃくちゃに破壊されていた。
なにより驚いたのは アシストラインが途中で破断していたことだ。

そんなことある?

不思議に思って家でカチャカチャいじっていたら スイベルとスナップがエビになり
ロックされて スナップの掛け爪がアシストラインを削る体位 があることを発見。

そんなことあるある???である。

そうそう起きることは無いだろうけど 元気が良い相手だと再現することも有るだろう。

スイベル部分が壊れてもフックは子サルカン側に付いているので獲物は逃さない筈だが

複雑なパーツが生む 魔 が在ったということ。





このブログの人気記事
ジグのフックセッティング17 黒いジグ
ジグのフックセッティング17 黒いジグ

同じカテゴリー(近海ジギング入門)の記事画像
リール糸巻き台 を別に作ることになった
ミヤテンションアジャスターS用 強化リールシート
ミヤエポック テンションアジャスターS
PIKE AS-04 HYPER
釣り名人出刃 牛乳パックで鞘を作る 続編
釣り名人出刃 牛乳パックで鞘を作る
Relixknot(レリックスノット)とノットアシスト 2.0
BM-7000 2022Ver.
ソフトジグフォルダ・・・ジグのパッケージの有効利用
BM-7000とジグホルダー
20 ストラディックSW8000PG の憂鬱
リングスター ジョイクラブ RB-4600
同じカテゴリー(近海ジギング入門)の記事
 リール糸巻き台 を別に作ることになった (2023-03-03 03:40)
 ミヤテンションアジャスターS用 強化リールシート (2023-03-03 03:14)
 ミヤエポック テンションアジャスターS (2023-01-29 22:43)
 PIKE AS-04 HYPER (2022-06-19 17:10)
 釣り名人出刃 牛乳パックで鞘を作る 続編 (2022-04-14 04:42)
 釣り名人出刃 牛乳パックで鞘を作る (2022-04-08 02:14)
 Relixknot(レリックスノット)とノットアシスト 2.0 (2022-03-22 00:19)
 BM-7000 2022Ver. (2022-01-10 17:45)
 ソフトジグフォルダ・・・ジグのパッケージの有効利用 (2021-12-14 22:48)
 BM-7000とジグホルダー (2021-12-03 06:06)
 20 ストラディックSW8000PG の憂鬱 (2021-11-08 15:18)
 リングスター ジョイクラブ RB-4600 (2021-08-30 00:19)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジグのフックセッティング11 EG トゥルースピンジグ その3
    コメント(0)