ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年06月24日

BM-7000と牛乳パック

BM-7000と牛乳パック
6月末 青物とテンヤ釣行に備えたBM-7000。

ラインが組んであるリグを袋に詰めてBOXの中の牛乳パックに小分けした。
BM-7000と牛乳パック

今までと違うのはBM-7000の中から 
テンヤ・タイラバ・変わったジグが入ったハードケース が消えて
深さ7cmくらいの牛乳パックの底 5個 を使用して区分けしていること。

写真では 2つの区画 が空いているが これはズレ止めで
そのうち・・・思いついたアレコレで埋まるでしょう。

この牛乳パックを使った仕切りは自分の使い勝手ではかなり良い。

フレキシブルに使かえて 汚れたら使い捨てにできるからね。

高さが揃う 5個 が揃うのに 日にちはかかったけど(笑)。

ハードケースを使うと中でリグが遊ぶのが気になるが、コレなら中に入れたモノが暴れない。

ハードケースは扉の開け閉めがついてくるが、これは平面に展開されているので一目で目的のモノに届く。

なによりBM-7000の内部を有効に埋めるための システマチックなハードケースは 投資 が必要だからね。



100円ショップの コード入りソフトケース は使用したジグ等を分けて持ち帰るために入れてある。

この中にはペーパータオルが入っていてジグの仕切りにもなるし鈎をタオルに刺しておけば

持ち帰る際に絡まない。

ソフトケースなら持ち帰りの際に場所を選ばないし、いざとなれば丸めることもできるので個人的に重宝している。




BM-7000と牛乳パック
牛乳パックを使う前はこんな有様でした。



タグ :BM-7000BM-280

このブログの人気記事
ジグのフックセッティング17 黒いジグ
ジグのフックセッティング17 黒いジグ

同じカテゴリー(近海ジギング入門)の記事画像
リール糸巻き台 を別に作ることになった
ミヤテンションアジャスターS用 強化リールシート
ミヤエポック テンションアジャスターS
PIKE AS-04 HYPER
釣り名人出刃 牛乳パックで鞘を作る 続編
釣り名人出刃 牛乳パックで鞘を作る
Relixknot(レリックスノット)とノットアシスト 2.0
BM-7000 2022Ver.
ソフトジグフォルダ・・・ジグのパッケージの有効利用
BM-7000とジグホルダー
20 ストラディックSW8000PG の憂鬱
リングスター ジョイクラブ RB-4600
同じカテゴリー(近海ジギング入門)の記事
 リール糸巻き台 を別に作ることになった (2023-03-03 03:40)
 ミヤテンションアジャスターS用 強化リールシート (2023-03-03 03:14)
 ミヤエポック テンションアジャスターS (2023-01-29 22:43)
 PIKE AS-04 HYPER (2022-06-19 17:10)
 釣り名人出刃 牛乳パックで鞘を作る 続編 (2022-04-14 04:42)
 釣り名人出刃 牛乳パックで鞘を作る (2022-04-08 02:14)
 Relixknot(レリックスノット)とノットアシスト 2.0 (2022-03-22 00:19)
 BM-7000 2022Ver. (2022-01-10 17:45)
 ソフトジグフォルダ・・・ジグのパッケージの有効利用 (2021-12-14 22:48)
 BM-7000とジグホルダー (2021-12-03 06:06)
 20 ストラディックSW8000PG の憂鬱 (2021-11-08 15:18)
 リングスター ジョイクラブ RB-4600 (2021-08-30 00:19)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
BM-7000と牛乳パック
    コメント(0)