ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年09月10日

8/22 フローター@桧原湖

今シーズン3度目の桧原湖フローター。
前回より・・・1ヶ月空いてしまいました。
着いてびっくり2.0mの減水で至る所に湖岸の岩・倒木が露出してます。
カメラ忘れました。

まずは・・様子見で♂子沢に入りましたが・・・。
(お見苦しいでしょうが・・・投稿日かなりズレてます。)
気温は21度。水温も20度強くらいでしょうか。
曇天ですが風は南西のやや強い風
その後・風向きは北東と入れ替わりながら終日やや強め。
正午からは強弱を繰り返す雨も加わり・・・

フロータには きつい 一日です。
(きつい割には3セット 6時まで浮かんでいたのですがね^^・・)

8時テイクオフ。
浮遊物が多く,透明度がひくいなあ。
期待した沢の流入量も少ないようで,なんかドヨーンとしています。
風裏の岸に留まって・・・遠投を繰り返します。(そこにしか居られないし・・・・)
ワーム・トップともに反応はありますがトラ君が小さすぎてノリません(笑)。
早々に移動としました。
帰り道の風が当たる湖岸,水深5mのミニワームのほっとけに反応を返してくれたのは
20・23のコレマタ,ミニスモール。
残念ながら♂子沢から魅力が消えてしまっています。
(個人的には2003年が・・大変よろしかったです。)
今年はウィードも少なく釣りはしやすいのですがね
(昨年・一昨年は大量で泣かされましたが)。
早々に前回,数が出て楽しませて頂いたホテル下へ移動しました。

こちらも減水で大岩がゴロゴロ。
トラ君達が移動してしまっていないか心配しましたが・・・結果は
こちらは相変わらず,数は出ます。
キャッチしたモノだけで20本くらいでしょうか?
サイズは相変わらず20~25ばかりですが・・・。
ワームのサイズを下げればさらに本数をのばせるでしょう(エッ?これより下げるの・・・)。

6:00 撤収。
釣果のあったルアー
ゲーリー カットテール3.5/センコー3
ジャッカル カバークロー2/クロステール2.5
サターンワーム3
エルフィン シケイダーラージ(シャロクラとして)

今回は・・・大型トラを掛けましたが,ドラグ出まくりの末,ウィードに捲かれて
キャッチに至りませんでした。
(ジャンプのシルエットだと40UPってところでしょう。しかし,大型はホントに頭が良いというか
運が味方しないと・・スピニングでは,なかなか手にすることが出来ませんねえ。)
次回は・・・スピニングをパワーUPして対策します。問題はターゲットの水深が6mを超える
のでラインをどうするかですね。


このブログの人気記事
ジグのフックセッティング17 黒いジグ
ジグのフックセッティング17 黒いジグ

同じカテゴリー(釣行覚え)の記事画像
スリムシンカーを使った胴付き仕掛け
タイノエ
7/21 使用したジグ・タックル覚え
7/21 日立沖ジギング
使用したジグ 4/30
4月30日 日立沖ジギング-side所長-
4月30日 日立沖ジギング-サバに助けられた-
12/11 日立沖ジギング
残り海老 ハード加工
11/07 日立沖ジギング・タイテンヤ
使用済みジグの検証-4 リセット
7/11 日立沖ジギング
同じカテゴリー(釣行覚え)の記事
 スリムシンカーを使った胴付き仕掛け (2022-06-20 13:19)
 タイノエ (2021-10-28 05:49)
 7/21 使用したジグ・タックル覚え (2021-07-23 13:44)
 7/21 日立沖ジギング (2021-07-22 09:10)
 使用したジグ 4/30 (2021-05-10 16:13)
 4月30日 日立沖ジギング-side所長- (2021-05-06 01:28)
 4月30日 日立沖ジギング-サバに助けられた- (2021-05-05 02:53)
 12/11 日立沖ジギング (2020-12-15 03:46)
 残り海老 ハード加工 (2020-11-20 15:57)
 11/07 日立沖ジギング・タイテンヤ (2020-11-09 02:40)
 使用済みジグの検証-4 リセット (2020-07-21 15:31)
 7/11 日立沖ジギング (2020-07-13 12:17)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8/22 フローター@桧原湖
    コメント(0)