2013年10月02日
ラミネート
先日 船頭が見慣れないレッグワームを使っていたので・・・
ググッてみたら ゲーリーからノンソルティーのラミネートver.が・・・。
ゲーリーのラミテートって何?はこちらで。
お試し購入。


クリアー樹脂の混合比がまちまち で 同じ341,343カラーで 全く違う。
ラメの配合量もバラバラ。
透過具合は もう別物。
こりゃ実際の店舗を数軒廻らないと
良い按配のワームには会えませんね。
比重が下がり 尻下がりになりにくいだろう。
耐久性は上がって・・・
ノンソルトでの喰いの不安を補うには やっぱアレか(笑)。
おや・・・こんなものも^^

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) DDD-SHAD(トリプルディーシャッド)
ググッてみたら ゲーリーからノンソルティーのラミネートver.が・・・。
ゲーリーのラミテートって何?はこちらで。
お試し購入。
クリアー樹脂の混合比がまちまち で 同じ341,343カラーで 全く違う。
ラメの配合量もバラバラ。
透過具合は もう別物。
こりゃ実際の店舗を数軒廻らないと
良い按配のワームには会えませんね。
比重が下がり 尻下がりになりにくいだろう。
耐久性は上がって・・・
ノンソルトでの喰いの不安を補うには やっぱアレか(笑)。
おや・・・こんなものも^^

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) DDD-SHAD(トリプルディーシャッド)
Posted by endoco at 14:16│Comments(0)
│リグの話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。