ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月07日

PE0.35 45m@on2004c

ケチな噺だが・・・

PE90mを 2等分して 45mづつ巻いた。

エコノマイザーシール付のスプール

ですので下巻きは無し・・・

TD-2004スプールだとこんな具合。

PE0.35 45m@on2004c
TD-X2004C

PE0.35 45m@on2004c
TD-IGNIS2004C

良い案配じゃないか。

でも旧くて・・・参考にならないね(笑)。

45mでは不安な方もいらっしゃるでしょうが・・・

所長はへっちゃら。



※共にIOS-tune・・・はスプールのセット位置は下寄り。
なので・・・標準より更に 先太り な巻上がりに。

3lbを75m60m,2lbが100m巻けるというふれこみの エコノマイザーシールなので
3lbが0.75号だとすれば,2lbが0.45号で・・・
どうして表示径0.35号のPEラインが


45mで良きあんばいになってしまうのか???。


標準より サキブトリ な巻上がりと

ソアレは 視認性が良いから^^。

謎でも何でも有りません。

※追記

極細PEの強さって・・・表示されたlb数でなく

太さで決まっているような気がする。

0.3号は 表示強度にカカワラズ 3lb。
0.5号は 5lbで0.6号は 6lbって 寸法である。

気がするだけ?

まあ個人的に そう思っている訳です。

なので・・・

ソアレ0.35号は 6lb! な所長です(笑)。



このブログの人気記事
ジグのフックセッティング17 黒いジグ
ジグのフックセッティング17 黒いジグ

同じカテゴリー(ラインの話)の記事画像
リール糸巻き台 を別に作ることになった
ミヤテンションアジャスターS用 強化リールシート
ミヤエポック テンションアジャスターS
Relixknot(レリックスノット)とノットアシスト 2.0
サンライン パワーアップラインコート
フロロリーダー 10号
ガイドを忘れたリールにラインを巻く 3kgの高嶺
15 CATALINA BJ200SH-Lをライトにしよう。
PEラインとリーダーの組み合わせ
ラインの在庫
ソルティメイト システムショックリーダーNY 40lb10号
ジグを結ぶノット 2020
同じカテゴリー(ラインの話)の記事
 リール糸巻き台 を別に作ることになった (2023-03-03 03:40)
 ミヤテンションアジャスターS用 強化リールシート (2023-03-03 03:14)
 ミヤエポック テンションアジャスターS (2023-01-29 22:43)
 Relixknot(レリックスノット)とノットアシスト 2.0 (2022-03-22 00:19)
 サンライン パワーアップラインコート (2021-07-30 19:48)
 フロロリーダー 10号 (2021-07-26 12:33)
 ガイドを忘れたリールにラインを巻く 3kgの高嶺 (2021-05-29 04:16)
 15 CATALINA BJ200SH-Lをライトにしよう。 (2020-12-24 04:08)
 PEラインとリーダーの組み合わせ (2020-10-08 01:57)
 ラインの在庫 (2020-07-29 13:19)
 ソルティメイト システムショックリーダーNY 40lb10号 (2020-07-20 15:58)
 ジグを結ぶノット 2020 (2020-07-20 13:14)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
PE0.35 45m@on2004c
    コメント(0)