ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年04月19日

電気製品は@コジマ(笑)

まあ・・・

電気製品は

なるべく

地元資本の

コジマで買うように心懸けています。



回り回って・・・

地元に還元される 何かが あると信じているから。

今般の リンク栃木ブレックス 日本一で

更に その感が強くなりました。

電気製品は@コジマ(笑)



もちろん・・・

amazon 等でお安い品に 飛びつく事も それなりにございますが

一応・・・コジマで買う事を 家庭内で宣言しております。



なるべくコジマで買え!

多少・・・近くの ヤマダ より高くてもだ。



もちろんk'sでも 同じ事だが

まとめ買いしても web上で語られるような 

思ったような値引きが無いとお嘆きの方には

k'sをお奨めしています。

その際はインターパーク店がよろしいかと。

他の店より【聞く耳】が 付いていますから(笑)。





最近の コジマ実店舗におわす輩の ご担当者様の

やる気の無さは 誠に 買う気を削ぐのが残念です。

この点は 要改善です。

特に・・・柳田の本店じゃ。

が・・・

この・・・やるきないご担当者様にも めげず

購入の妨げになる ふらちな行いさえ無ければ

コジマで買うように 心懸けています。






釣り具もそうで・・・

大物はほぼwebで手に入れることが多いけれど(笑)

なるべく 地元の実店舗で買いたいんです。

たいした購入品が在る訳ではないけども・・・。

いつも消耗品ばかりで ごめんね。




在庫の無い場合・・・店舗のハシゴはしません。

自宅に戻りクリックです。

店舗回りが おっくう な所長です。













このブログの人気記事
ジグのフックセッティング17 黒いジグ
ジグのフックセッティング17 黒いジグ

同じカテゴリー(所長!釣りに行ってます?)の記事画像
BM-7000の重み
工具箱
マジックバンド
追われた男
2018年まとめ
大阪魂
10/08 日立沖 一つテンヤ
2015年の記憶
2015裏磐梯
むかご
自虐
BDR-207JBK
同じカテゴリー(所長!釣りに行ってます?)の記事
 払い潮と向かい潮 (2021-06-15 16:43)
 BM-7000の重み (2020-05-10 04:31)
 工具箱 (2020-02-13 11:42)
 マジックバンド (2019-05-29 03:41)
 追われた男 (2019-05-29 03:21)
 2018年まとめ (2018-12-30 04:12)
 大阪魂 (2018-07-31 01:35)
 10/08 日立沖 一つテンヤ (2016-10-26 06:32)
 2015年の記憶 (2015-12-31 05:26)
 アブダビ【PR】 (2015-11-01 11:00)
 2015裏磐梯 (2015-05-10 03:03)
 むかご (2013-10-15 01:35)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
電気製品は@コジマ(笑)
    コメント(0)