ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年09月07日

ライトジギングの船上装備

新しいことに挑戦するに当たって・・・
準備しなくては一歩も前に進まないモノがある。

まあ・・・無くても挑戦することは出来るのであるが
調べが進むうちに イメージが出来てきて

買い物がすすむ。

未だ船に乗ったわけでも 船酔いした訳でも無いのに

買い物に酔っている。

酔いしれているわけである・・・所長。





いわく ライトジギングにおいては 

小脇に抱える長いグリップを持ったロッドであり

シャクリに耐えるタフなリールであり

深海へ延びるPEラインであり

踊るジグであり

冷徹なフックであるのであるが・・・

それらタックルとは別に船上におけるアレコレが必要なのである。

最も必要な 自分の体力・技術は棚に上げておいて・・・

タックルにも 右往左往してますが・・・船上のアレコレもまた右往左往。




潮をかぶっても大丈夫な洗えるボックス

レインウエア・グローブ・長靴

対象魚を持つ為のグリップに捌く為の出刃・・・も有った方が良いかな(笑)。









メイホウ(MEIHO) ★バケットマウスBM-7000+ロッドスタンドBM-280 2本組みセット★

所長はロッドホルダーの青に合わせて青?実はお得だったから。コレに入りきる様に心がけよう。





メイホウ(MEIHO) バケットマウスBM-9000

こちらの容量は35L。所長はワカサギでコレ使ってます。たたき台と竿ケースがBM-7000では入らないです。ジグ満載になったら持ち上げられないと思います。





スノーピーク(snow peak) 釣名人出刃

とりあえず手入れが簡単そうだったので。





サンライン(SUNLINE) SW・フィッシンググローブ

5本フルVer。たぶんリグるときは素手にならないと駄目だと覚悟しているので。





で・・・最大の右往左往がクーラーボックスです。

これはタックル以上に決められません。

が・・・手を出すのならこちらの品々が有力です。

性能より価格 価格より容量でしょうか。

シンワ(SHINWA) ホリデーランドクーラー

7L~76Lまでそろっています。大きなクーラーは不要だが大は小を兼ねるし・・・・容量での価格差が無い廉価なシリーズ。選ぶなら48L車輪付^^。




シマノ(SHIMANO) スペーザ ライト 250

25Lならこれ。コンパクトなのに内寸長50cm。






ダイワ(Daiwa) ライトトランク4 S3000RJ

ダイワならサイズと価格でコレ一択。3500がエエよ・・・判ってるって!








プロックス(PROX) フィッシングクーラー クールマックス

30L。価格,サイズが手頃!スタイリッシュ。





ライトジギングの船上装備
大型のキャッチャーもいるか~~~~●*。













タグ :BM-7000BM-280

このブログの人気記事
ジグのフックセッティング17 黒いジグ
ジグのフックセッティング17 黒いジグ

同じカテゴリー(ライトジギング入門)の記事画像
リール糸巻き台 を別に作ることになった
釣り名人出刃 牛乳パックで鞘を作る 続編
釣り名人出刃 牛乳パックで鞘を作る
Relixknot(レリックスノット)とノットアシスト 2.0
ブレードとフックをチューブで固定する案
ソフトジグフォルダ・・・ジグのパッケージの有効利用
BM-7000とジグホルダー
リングスター ジョイクラブ RB-4600
熱収縮チューブ
ジグのフックセッティング11 EG トゥルースピンジグ その4
フック付きジグの持ち運び
フックの稼働エリア
同じカテゴリー(ライトジギング入門)の記事
 リール糸巻き台 を別に作ることになった (2023-03-03 03:40)
 釣り名人出刃 牛乳パックで鞘を作る 続編 (2022-04-14 04:42)
 釣り名人出刃 牛乳パックで鞘を作る (2022-04-08 02:14)
 Relixknot(レリックスノット)とノットアシスト 2.0 (2022-03-22 00:19)
 ブレードとフックをチューブで固定する案 (2022-03-20 03:27)
 ソフトジグフォルダ・・・ジグのパッケージの有効利用 (2021-12-14 22:48)
 BM-7000とジグホルダー (2021-12-03 06:06)
 リングスター ジョイクラブ RB-4600 (2021-08-30 00:19)
 熱収縮チューブ (2021-06-29 08:24)
 ジグのフックセッティング11 EG トゥルースピンジグ その4 (2021-06-28 20:12)
 払い潮と向かい潮 (2021-06-15 16:43)
 フック付きジグの持ち運び (2021-06-08 05:02)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ライトジギングの船上装備
    コメント(0)