ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月09日

1.5リットル

牛久沼に誘われたので・・・葦撃ち用に

●全長:7フィート2インチ
●自重:136g
●適合ライン:30lb MAX
●適合ルアーウエイト:3oz MAX
●アクション:ファースト
●パワー:XH

なロッドを新調したのですが

出番が当分無くなってしまったので

リフティングテストにかけてやりました。



1.5リットル


所長は 1.5リットル のリフトで精一杯です汗


ああ・・・怖かった。


これでは


葦の中から ぶち抜く!なんてシーンは


所長には叶いません。


PE 30lb+fluoro22lb 
8の字ぐるぐるノットにて

別名ノーネームノット(笑)。




後日 サーミス677Sで 同様なリフトアップを行った。

昔流行った・・・パワーフィネススピニングである。

TSC-722XHより はるかにレギュラー寄りのMHであるが

不安なく 1.5リットルをリフトできた。

不思議なことである。








タグ :TSC-722XH

このブログの人気記事
ジグのフックセッティング17 黒いジグ
ジグのフックセッティング17 黒いジグ

同じカテゴリー(竿の話)の記事画像
折れた翼~ハートランドZ HL-Z610MLFS-T~
4月30日 日立沖ジギング-side所長-
ひとつテンヤをベイトタックルで
KR-X SJS-61/150-KR TJ
海明 50-240
12/23 大洗沖 ヒラメ釣り
ライトジギングタックル
リアクション一つテンヤ
初心者によるタックル選び その3 タイラバ
初心者によるタックル選び ベイト
初心者によるタックル選び スピニング
WSS69L+ ライトキャロ
同じカテゴリー(竿の話)の記事
 折れた翼~ハートランドZ HL-Z610MLFS-T~ (2021-06-06 04:12)
 4月30日 日立沖ジギング-side所長- (2021-05-06 01:28)
 ひとつテンヤをベイトタックルで (2019-09-23 02:14)
 KR-X SJS-61/150-KR TJ (2018-07-12 02:10)
 海明 50-240 (2018-01-29 03:21)
 12/23 大洗沖 ヒラメ釣り (2017-12-31 03:12)
 ライトジギングタックル (2016-08-15 14:16)
 リアクション一つテンヤ (2016-06-02 00:09)
 初心者によるタックル選び その3 タイラバ (2015-12-07 13:41)
 初心者によるタックル選び ベイト (2015-12-04 01:47)
 初心者によるタックル選び スピニング (2015-11-04 15:22)
 WSS69L+ ライトキャロ (2015-06-13 03:42)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1.5リットル
    コメント(0)