2011年10月11日
廃棄物エネルギー
潜在的なエネルギーの原資はいたるところにある。
火力発電所か?と思える ゴミの焼却施設が
ようやく
発電施設として運用することが出来る扉が
ようやく
開いた。
遅すぎだぜJapan。
焼却炉でお湯ワカしてるだけじゃ駄目なのさ。
お湯じゃ・・・照明が点かないからさ。
所長の家の灯油ボイラーでも・・・風呂沸かすついでに発電できんかのう。
裏を流れる用水の流れで発電できんモンじゃろか?
下水,側溝,蛇口・・・何処からでも発電は出来そうだが(笑)
買電で 電柱屋 は新しい試みがたんまりありそうで羨ましい。
原発は
回収されるエネルギーが多岐に渡れば
多分 不要になる。
電柱屋は再生エネルギー屋としてがんばれば良いんではないかい?
高効率小規模発電設備屋でバッテリー屋!で電柱の管理屋。
電気が有る限り続く・・・インフラ商売。
羨ましい限りである。
しかし・・・
ここも下請けにお任せかもね・・・。
火力発電所か?と思える ゴミの焼却施設が
ようやく
発電施設として運用することが出来る扉が
ようやく
開いた。
遅すぎだぜJapan。
焼却炉でお湯ワカしてるだけじゃ駄目なのさ。
お湯じゃ・・・照明が点かないからさ。
所長の家の灯油ボイラーでも・・・風呂沸かすついでに発電できんかのう。
裏を流れる用水の流れで発電できんモンじゃろか?
下水,側溝,蛇口・・・何処からでも発電は出来そうだが(笑)
買電で 電柱屋 は新しい試みがたんまりありそうで羨ましい。
原発は
回収されるエネルギーが多岐に渡れば
多分 不要になる。
電柱屋は再生エネルギー屋としてがんばれば良いんではないかい?
高効率小規模発電設備屋でバッテリー屋!で電柱の管理屋。
電気が有る限り続く・・・インフラ商売。
羨ましい限りである。
しかし・・・
ここも下請けにお任せかもね・・・。
Posted by endoco at 04:42│Comments(0)
│所長!釣りに行ってます?