ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年06月03日

TSS-63L

TSS-63L 

■全長(ft):6.3
■自重(g):87
■適合ルアーウェイト(oz):MAX 1/4
■適合ライン(lb):MAX 6


監修者のお言葉を借りますと

ライトリグ全般はもちろん、ミノーやシャッド等の小型プラグまで幅広くこなすタイプです。
この手の機種は、フィネスメインでのゲーム組み立てに欠かせない機種。
SS‐511ULフィネスワーミングスペシャルでは少し扱いにくい、少し大きめのワームや
重めのリグを使うのにも最適です!

とのことで・・・

所長・・・実はこんな万能竿って持っていなかったんですね^^。

で・・・一番愕いたのが

ミノーを投げる際の ピッ! っていうラインのキレの音。

いままで同様になるべく飛ばそうと思うと

あきらかに ルアーの初速が速いです。

速すぎる・・・くらい。

躊躇って,以後は弛めにキャストしましたもの。


素直なレギュラーファーストよりのテーパーでキャストのリリースポイントも掴みやすく、
長さ的にも取り回しが良い!

監修者の言葉に 偽りありませんでした。

TOPガイドはKガイド,マイクロガイド仕様で低価格。

フロロ2.5lbを使った感じは非常にエエですね。

もっとも・・・これが初めてのバーサタイルなスピニングなので(笑)。



ボート上からの取り込みがやりやすく・・・
(シリーズの曲がり具合はレギュラーよりのファースト
でそろえてあります)

ロッドを束にしてガンガン湖面を滑走しても

ガチャガチャが気にならないのは

船上用として導入した甲斐がありました。










このブログの人気記事
ジグのフックセッティング17 黒いジグ
ジグのフックセッティング17 黒いジグ

同じカテゴリー(竿の話)の記事画像
折れた翼~ハートランドZ HL-Z610MLFS-T~
4月30日 日立沖ジギング-side所長-
ひとつテンヤをベイトタックルで
KR-X SJS-61/150-KR TJ
海明 50-240
12/23 大洗沖 ヒラメ釣り
ライトジギングタックル
リアクション一つテンヤ
初心者によるタックル選び その3 タイラバ
初心者によるタックル選び ベイト
初心者によるタックル選び スピニング
WSS69L+ ライトキャロ
同じカテゴリー(竿の話)の記事
 折れた翼~ハートランドZ HL-Z610MLFS-T~ (2021-06-06 04:12)
 4月30日 日立沖ジギング-side所長- (2021-05-06 01:28)
 ひとつテンヤをベイトタックルで (2019-09-23 02:14)
 KR-X SJS-61/150-KR TJ (2018-07-12 02:10)
 海明 50-240 (2018-01-29 03:21)
 12/23 大洗沖 ヒラメ釣り (2017-12-31 03:12)
 ライトジギングタックル (2016-08-15 14:16)
 リアクション一つテンヤ (2016-06-02 00:09)
 初心者によるタックル選び その3 タイラバ (2015-12-07 13:41)
 初心者によるタックル選び ベイト (2015-12-04 01:47)
 初心者によるタックル選び スピニング (2015-11-04 15:22)
 WSS69L+ ライトキャロ (2015-06-13 03:42)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
TSS-63L
    コメント(0)