ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年05月17日

フローター入門2015

今般バディポイントをくださりました方は こちら をお買い求めになりました。


フローターフィン
Buccaneerフローターフィン

フローター用ということでどれも結構な価格になっています。お手軽な価格だとこれ一択?な一品。


どうも・・・所長の知るフィンに比べソフトな材質で出来ているようです。

リバレイ レッドレーベルフローターフィンセーバー
リバレイ レッドレーベル フローターフィンセーバー

念のため購入してしまう一品・・・。走り回るBASSに手こずることが多く引っかかりのあるものは極力使わなくなりました。



ウェーダーを干す際の吊り輪にするのはいかがでしょうかグー



リバレイ レッドレーベル フローターロッドホルダー

これ・・・まとめて購入しておかないとデザインが揃わなくなる一品。所長など3個とも違います(笑)。カールコードは使う機会が在りません。




Buccaneer(バッカニア) Katana BKS510L-5TE

これは・・・すれっからし からみると新鮮な選択 の一品。




マルチピーススピニングRODという選択に 思わず手を打ちました所長。



マルチピースベイトROD


フローター入門の方かと察しますが・・・
続けることで得られるものが沢山有る乗り物ですし
フローターでしか体験できないことがございます。
末永く フローターをお楽しみ下さい。

メイホウ(MEIHO) VSF4050(フローターケース)

フローター用のBOXならまずコレの一品。なんだかんだいって結局ずーっと使ってます。









蛇足ですがO型のフローターの方でスピニングリールを使う場合・・・
ハンドル位置がかなり下になりますから回す手がフローターの前部に当たることがあります。
手が当たらない高さまでロッドを持ち上げて操作することになります。
これは・・・疲れますのでクッションを装着して座面を高くしてみて下さい。
U型ならこれから開放されますヘヘ。

只今の所長のバディP 18565となりました。
お買い上げありがとうございます。



このブログの人気記事
ジグのフックセッティング17 黒いジグ
ジグのフックセッティング17 黒いジグ

同じカテゴリー(フローターの話)の記事画像
野池フローター
ZephyrBoat ZF-158VH
フローターロッドセレクト
フローター@バディポイント
JU-3Cで@またバディポイント
JU-3@バディポイント
三度バディポイント@フローター
所長のフローター
フローターで裏磐梯@魚探搭載
同じカテゴリー(フローターの話)の記事
 野池フローター (2015-05-15 16:31)
 ZephyrBoat ZF-158VH (2015-05-11 19:01)
 フローターロッドセレクト (2013-08-01 05:54)
 フローター@バディポイント (2010-09-04 03:57)
 バディポイント@フローター (2010-08-08 16:43)
 バディポイント@フローター (2010-08-01 17:18)
 JU-3Cで@またバディポイント (2009-06-11 18:05)
 JU-3C@バディポイント (2009-06-02 18:19)
 JU-1@バディポイント (2009-05-28 01:29)
 JU-3@バディポイント (2008-07-22 22:15)
 絶対装着@ライフベスト (2008-06-18 23:32)
 三度バディポイント@フローター (2008-06-14 18:57)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フローター入門2015
    コメント(0)