REVO MJ-L

endoco

2015年09月02日 03:55

で・・・PEライン1.0号 200m を一度 ベイトリールに巻いてみたいじゃないですか。

PE1.0号が200m巻ける ソルト用のベイトリールを捜す所長です。

CONQUEST じゃありません。

CONQUESTは間違って大物に当たって悔しい思いをした時のために 取っておきます。

そんな刻が来るのかなー?一生手にすることないかもなー^^;。



所有するBass用のベイトリールとは何が違うのでしょうか?

予算の枠の中だとジギングに使いたくなるベイトリールの選択肢はそれほど有りませんでした。






狂ったのか?41%引き。


PE1号-200mナロースプール
自重:236g
アルミフレーム
チタンコーティングアルミサイドプレート
大口径ブラス製デュラギアII
95mm長4mm厚クランクハンドルアーム
7+1HPCRベアリング

軽量EVAミドルラウンドノブ
C&Fモード遠心力ブレーキシステム
ドラグクリッカー
ギア比8.0:1
ドラグMAX:7Kg
最大ライン巻き取り長:83cm

ラウンドノブの付いたロングハンドル,大径のハイギア,巻き取り長が有り
ドラグ容量が高い・・・ベイトリール。

abu REVO のビッグシューターコンパクトをベースに一風変わったナロースプールを搭載した

REVO MJ-L。






拍子抜けするくらい非常にコンパクトなボディです。
ピカピカのコートがかかったブルーのボディはなかなか高級感があります。
スプールがとっても良く回ります。
ドラグが滑るとクリック音がします。

へーっ。

すっごく華美な仕立てですが良いです。コンパクトなボディでソルト用を意識させません。

所有するBass用のベイトリールとは何が違うのでしょうか?

答え abuであること。




しかし・・・・ボディの奥からギアの 鳴り がします。

所長でも判る・・・グリスの無いギアの摺り!!!雑味。

ハンドルノブも樹脂の精度が悪く ブレながら回ります???

特に片側がひどい。

オイルの切れたチェーンに曲がったクランクの自転車をこいでいる感じ(笑)。

回したら・・・とても気持ちの悪いリールでした。

出荷時の製品検査がされなかった個体のようです。 

特価品最後の一台だったので 当然売れ残り です。

うん・・・これ売れないよね(笑)。



ハンドルノブにベアリングを追加しようとしたら シャフトが太くて手持ちのベアリングが入りません(Cry)。

仕切り直して

【NMB】 ステンレス 両シールド付 DDL-850ZZ 内径5mm×外径8mm×幅2.5mmを

たっぷりのグリスにオイルを混ぜて挿入しました。

ノブの樹脂ブッシュの精度が悪く 偏心して回っていたのが快適に。

二つのノブの空回りも均等になるようにシムで微調整しました。

こちらは ダイワのシム手持ちのシムが使えました。

よしよし・・・。

海用のリールメンテナンス用グリスとオイルを 
SUPER LUBE(スーパールーベ)PTFEグリスと
SUPER LUBE(スーパールーベ)PTFEオイル にいたしました。

安くて容量が多いので,ソルト向きだと思います。
量が多いので所長は再び購入する必要は無いでしょう。
混合して適度な粘度に調整可能です。
※20160203追記 
俗にPTFE(フッ化炭素樹脂)グリースは 金属面の極圧潤滑に弱いとされているので
リールのギアには向かないということになります。
SUPER LUBEの能書きも 金属ギア部についてお奨めの文言が見つかりません(汗)。
mini4wdのギアは樹脂なのでSUPER LUBEで問題ないけどね・・・。

が・・・ベースオイルとかベースのグリス在っての 添加剤なんで^^;あまり気にしなくても良いかな(笑)。
ギアがグリース選択の不適合で削れる・・・・ほど釣りに出かけられる方は幸せだということです。
所長は 次の使ってみたいブツが現れるまではコレで^^;。


メインギアの下方にある水抜き穴から

何度も SUPER LUBE をギアに注射しながら音の変化を期待しましたが

微々たるものだったので,業を煮やし

KUREシリコングリースメイトを吹き付けてやりました。
※20160203追記
上記同様にお奨めできない行為です(笑)。

吹いては回しをを繰り返すと・・・

音が消え,スムーズになりました。




めでたしめでたし・・・。
※20160203追記
上記より・・・ぜんぜんおめでたくはない行為です(笑)。



ってか・・・REVO MJ-L が店頭から消えているのは

あまりの酷さに リコールで回収されたのではないのかい?!!!

でも・・・

一手間かけて 良くなると 

かわゆく思えるから

アラ?不思議。

SUPER LUBE(スーパールーベ) PTFEオイル

もっとサラサラなVer.も有るといいね!



低粘度ありました。





SUPER LUBE(スーパールーベ) PTFEグリス

お得感Max!けして自転車専用ではないと思います








後日後述

まあ・・・知識不足のなかで選んだリールでしたが教材として良かったと思います。
タイラバとかも視野に入ってくれば 専用機にぴったりだと思いますし
サブ機として随伴するのにも ちょとチカラが抜けてる位置が良いと思いました。


ん・・・?そう ライトジギングのメイン機決めました。








対抗・・・ジリオン TW 1516SHL

ダイワ(Daiwa) ジリオン TW 1516SHL

REVO MJ-Lを選ぶ理由があったのだろうか?。



●巻取り長さ(cm/ハンドル1回転):81
●ギヤ比:7.3
●標準自重(g):215
●最大ドラグ力(kg):5
●標準巻糸量PE(号-m):1.5-200
●スプール径(mm):36
●ベアリング(ボール/ローラー):8/1
●スーパーメタル(高強度アルミ)フレーム
●大口径タフデジギヤ(ハイパー仕様)
●UTD(アルティメットトーナメントドラグ)
●リアルプレシジョンスプール
●スピードシャフト
●タフ&リジッドクラッチシステム
●ソルトバリアタフクラッチ
●ドラグ調整クリック
●90mmクランクハンドル&2CRBB仕様Iノブ
●オールCRBB(マグシールドボールベアリング以外)
●シャワー洗浄可(洗浄後、オイル注油など取扱説明書に沿ったメンテナンスが必要)
●ハンドルノブS交換可
●ソルト対応


REVO MJ-Lを選ぶポイントなら
ラウンドノブを搭載したハンドルとカタログ値で勝るドラグ容量くらいしか優位はなかったね。
TWSの落とし込みのライン抵抗はナロースプールと同等だと思うし
糸噛みを思うとクロスに巻き上げるシャロースプールのジリオンが優るでしょ。
定速走行にも有利だろうし・・・

ホント・・・特化細分化されてきた道具選びは疲れるね。













あなたにおススメの記事
関連記事