所長@なぜか?日光サーキット

endoco

2007年08月14日 01:40

8/12 前日よりはすごしやすい・・真夏日の中
なぜか?所長は・・・釣り道具も持たず・・・
日光サーキットに居た(笑)。



気温・・・アスファルト近辺は40度だよーん。



真夏の250周耐久レースに誘われ・・のこのこ出てきたのだ。
この日・・・灼熱の3時間を超えるドライブに参加した物好きは16台延べ70人(全員アホでパーですね)

任務は・・・燃費を稼ぐ・他のドライバーの休憩・タイヤ交換要員・洗車・ガラス拭き・エントリーフィのペイ・レースをおもしろくする等・・・けして
レーサーとしての能力を求められたモノでないのが悲しい。ホントに悲しい。号泣したいほど悲しい。


結果は◎↓




↑3時間16分55秒後・・・250周275kmを走りきり
最初にチェッカーを受ける我らがEP82 SOLEILL Can

当日,一番ボロで速くなさそうなのが・・・泣ける。
やるき溢れる方々には・・・まことに申し訳ない くらい汚い。
車中は落ち葉・泥・こびりついた埃 ウレタンが顔を出すバケット・元色が不明のシンプソン。

全てのDrはシートを下りるとペットボトルの一気飲み!


暑い!。とにかく暑い!。暑いのだ。


メンバー・車・作戦・運 全てに恵まれ・・・
お立ち台でシャンパンを空けたのも・・・ぶっかけられたのも初めて。
問題は・・・所長のシャンパンは(足でまといなので)ちょっと苦い味がしたことだ。


当日の様子はこちらの賀集さんのHPで・・・。

best 45'631 (EP82 EG NORMAL F:YHA048R R:YHA038R!)
目指せ・・・44秒台。
(※耐久用ガス極薄仕様。冬場でガス濃いと・・・全然速いハズよ。)

チームのエースは44'623・・・・わずか1秒で在るがこの差は絶望的に大きい。
お魚さん相手だと間違いも起こるが・・・車はタイムが全て(トホホ・・・)。
ちなみに当日の最年長Drは・・・・所長なのであるが・・・
皆,釣りでもレースでも年寄りに遠慮が無いなあ・・・・・。

言い訳を記しておくが・・・所長はレースの日にしかサーキットに来ないし,
マニュアルミッション車など10年以上所有していない 
GT4でイメトレするのが精一杯の ただの じいさんである。

なので・・・ぶつかっちゃったCR-Xのお嬢さん ごめんね。






あなたにおススメの記事
関連記事