CX-5試乗

endoco

2012年05月17日 05:59

MAZDA CX-5に試乗させてもらった。

噂の 新世代ヂーゼルエンジン搭載車である。

低圧縮ヂーゼルエンジンという何だか腑に落ちないふれこみだけど

走ってみれば・・・

違和感のないアイドリングストップはするし

けして小さくない車体を軽々加速させるツインターボの過給。

ついついアクセルを踏み込みたくなるのは

操作系がすばらしく自然でスポーティなせい。

それでいて

軽油で実走16km台/リットル(鹿沼市街~郊外)。



SUVだけに載せておくのはもったいないEGだけど

凝った排気系のため 載せられるエンジンベイは

それようにスペースが要るようで・・・

残念ながら現存のSUVとコンパクト系に搭載は無理だそうだ。



フラットで好みの乗り心地といい

シャープな押し出しも適度。

室内の仕立ても 所長のMPVに比べたら 

格段に高級で近代的。



ええわぁ・・・。



気になるのはサイズで・・・

運転席がタイトで窓際に寄っていて,

フロントピラーが視界に入り込まない為か・・・

小さい車を運転しているように感ちがいしてしまう。

縦にも横にも絞り込みが強いフォルムで

街中でも小さく見えるけど・・・

実際は 4540×1840×1705 という堂々たる体躯。



販売は好調で ヂーゼルの占める割合は なんと83%だそうだ。



ハイブリットだけでない選択肢の登場に

エールを送りたくなるのは 所長も同じ。

買えないけど^^;;。


帰り道,自分のMPVに乗りかえたら 

すごく楽に運転ができた。

試乗車のシートとステアリングの位置関係の調整を

しっかりしていなかったから・・・だと思う。


ステアリングの位置が ちょびっと高かったかな・・・・。







あなたにおススメの記事
関連記事