身も蓋もない噺

endoco

2012年03月31日 02:37

幸福な釣りがもどるまで


そう・・・戻ってこないのだ所長が生きている間には



栃木県の3月21日の状態


管理されながら釣るのは本望ではない

強制されるC&Rほど気持ちのワルイモノはない。

バーブレスフックを好んで使うが・・・強制されてもこれは特に気持ち悪くない。

ここのところに所長の狭間があるわけだ。

鈎を外すのが楽だという究めて個人的な要因だったりする・・・

身も蓋もない噺だ。


これが現実なら何所の魚を食べれば良いのか?



とりあえず・・・

所長は太陽光発電400kwを載せる建物が

構造的に安全かどうかの検討を委託されて・・・・する訳。

乗せたい企業の為????????

いいえ・・・これまた自分のためという

身も蓋もない噺。

ところで・・・身も蓋もないは誤字変換ではないのか?












桧原湖年券の有効が現在の処・・・かなり怪しくなってきた。

※桧原湖に関しての情報がようやく日本経済新聞 3/31 にでました。

個人的なことだが 釣りに訪れるところ が無くなってきてしまった。




















あなたにおススメの記事
関連記事