ラインローラー
今回の釣行(5/31)での
ライントラブルの多発には頭を痛めた。
ラインを切って捨て・・・切って捨て
新しくリグっている時に限って
左右から HIT! の声が上がる。
後は 携帯が鳴っている時(笑)。
後・・・・ミノーを呑まれた時も!
ミノーを呑まれる?
そんなことも在るのですわ。
後ろからするするフォーリングする K-1 65。
SPモデルでなくSSSなのかな・・・コレ?
でもFS(ファーストシンキング)と呼ぶのが正解でしょ。
道理で 弾道が気持ち良かったんだよね。
でも・・・虎の口奥深くまで・・・シンキングしてしまったみたい。
久々に・・・寅を血まみれにしてしまいました。
喉奥のフックが見えないのだもの(老眼で・・・)。
ようやく・・・つまむことが出来たフックを更に奥に運び
ルアーを所長の口で咬み,そろそろと抜き取りようやく外れた。
リリースしたものの・・・間違いなくデッドな状態で
後味が悪いです。
本日のラインローラーからベアリングのシャラシャラ音が出た機体×1。
先日(5/17)もシャラシャラ音が 出た機体があった。
此方は既に在庫使用済みベアリングに交換致しましたが・・・
タマには新品のベアリングでも購入してみましょう。
NMB-DDL-630ZZ にしてみます。
脱脂して,何割かはねる,オイルトリートメントが 定石だそうで
所長もまねてみます。
5個で送料とも1995也。
伝動機ドットコム ヤフー店にて
ああ・・・
ライントラブルが多かったのは
昨年巻いたラインをそのまま使った為です。
ラインローラーの所為だけじゃありません。
何せ・・・ショートロッド用のラインは
昨年6月にボートで一度使ったきりですもん(笑)。
今期は管理釣り場にも全く出かけなかったので
嬉々として巻き替える機会も気持ちもなかったんです。
前回,今回のボート釣行のおかげで
ラインも新調する気持ちになってきましたよ。
関連記事