家族で氷上テント

endoco

2012年03月22日 03:40

解ってきたようなワカサギ釣りだったが・・・

氷上8日目の 35本 で

全く解らなくなってしまった所長です(笑)。



氷上テントの体験に家族で3/20・・・出かけてきました。

おっと!よか父さんしてるみたいじゃな~い。


シュパーツ!



go!go!

快晴の中を走る・・・・がこの後東北道の工事渋滞にハマリ・・・
桧原湖到着は午後1時。


下界とは別世界の氷上。
そりゃ・・・釣りより雪遊びだよね。



そのころ・・・所長はテント内で穴と戦っておりました。

ドリルがぎりぎり届く深さが氷の底面。
途中アタッチメントのピンが外れ・・・空回りするドリル???。
ドリル本体が水中に落下しないで良かったぁ。

中途半端に空いた穴をつついて拡大しましたが
短時間のうちに・・・氷の底に仕掛を2つも捕られました。
小さな事の積み重ねがとても大事なことを
wakasagi釣りは教えてくれます。

快適な捌きは 快適な穴づくりからですね。



氷掬い。






手を振る釣り馬鹿一代御一行様。
スノーモービルによる送迎を奢りましたので帰路途中で追い越しました。







今日は隣り合わせで別テント。

挑発にめげず

先週見失った感じを Reセッティング でリカバリー出来たのが収穫。

かなりの・・・。

だが・・・検証は来シーズン。

なんせカウンターは16で止まったまま(笑)。








あなたにおススメの記事
関連記事