カーボン製Wハンドル

endoco

2007年09月26日 13:56




↑◎◎ツカ オリジナル troutsh0pオリジナルカーボン製Wハンドル
webでは判りませんでしたが ZPI 製でした。
ベースは既出のベイト用のWハンドルですね。

何処がオリジナルか?・・・ハンドルの刻印でした(笑)。
ZPIからは販売されないのでしょうか?

高額商品のため・・・所長はとても元は取れそうもありません(泣)。
ナニハトモアレ・・・お試しってことで。



ハンドルベースの色は選べなかったので赤となってます。
ノブの黒・カーボンの黒・ボディのツヤ消し銀・・・・なにげに
マッチしてません。
シングルモデルの方が自分は好みですね。

反対側のハンドルキャップは付属してませんので標準のままね。

ノブ間は測定値で86mmありました(標準ハンドルは91mm)
重量は33.6g。標準ハンドルは42gなのでハンドルだけで約9gの軽量化です。
巻出しがやや重くなった様な気がします(小径化したので当然ですね)。
ややガタの出ていた標準ハンドルから交換したので,巻感は断然良くなりました。
ローターの重みを感じながら回す感触がUPしてます。
ダイワ特有のコロコロ感もUPしてますよー(笑)。

TD-X2004C(IOS F.tune Ⅱ号機)に組んでみました。
右ハン用と左ハン用でシャフトが異なります(長短2本入ってます)。
取説を読まずに組んで・・・ずっこけたのは内緒(恥)。
2004だとオートリターンは問題なく作動します(使いませんけど・・・)。

あなたにおススメの記事
関連記事