タナカ 水産用万能鋏 剣先型
には手が出せないのでそっくりさんを購入。
釣り人と魚を捌く人達から 高評価 をいただいている一品です。
松阪鉄工所謹製 MCC 水産用万能バサミ マリンカッタ MRC-170
購入したのは Yodobashi 様からでした。
ブルーの持ち手のハサミは 使いやすいストッパーが付いたダイワ製のTDシザース(旧製品)。
これは先丸なので安心して持ち歩けるのが良かった点。
ソルト用のボックスの中で ラインカットと海老の尻尾落とし・メバル釣行でサンマの短冊の加工などに
従事しておりましたが、長年の疲労で PEがスパッ と切れません。
サンマの短冊を細く切るときなどTDの開先がもっと大きいと良いなと思わされることが在ります。
本来がラインカッターなのでこれはやむを得ないのですが。
道具然とした 握り・発条・留め金。
確かにいろいろなものが さくっ と切れます。 (ざくっ と さくっ の さくっと寄りかな。)
ギザ刃のためか PEラインが刃先を滑って逃げません・・・逃げられないPEを さくっ と仕留めるように切断する
新感覚な切れ味。
200lbの アシストラインなど特に気持ちよく切れます。
アシストフックの解体では ニッパーで断ち切っていたのですが 何条かの繊維が切れ残ることが常。
魚を捌く際の あれこれを切り落とすのに重宝するハサミ の部分は魚を持ち帰る日までおあずけ。
工具箱・タックルボックス・キッチンを転戦する予定。